Home » 記事一覧
記事内での"王林"を含む項目
2019年11月08日(金曜日) カテゴリー:果樹園果樹園 タグ:  ☆

今日は立冬。
午前中は雪でも降って来そうな曇り空でしたが、午後は陽が差しだしています。
昨日が救急車で運び込まれて丁度7か月という事で、定期健診に出かけました。
病院到着がAM9:00少し過ぎ。
その後、腰の様子をレントゲンで撮って、診察待ち。
診察時間は3分でしたが、病院を出たのが12:00近く ^^;
最後の支払い窓口で「どうして、こんなに待ち時間が長いんだ!」
と、大声で怒鳴っている輩が居て、あたしのような常識の欠落している老人かと思いきや、けっこうな若者 ^^;
まぁまぁ、気持ちは分かるが、大声で抗議しても、改善は希めないし、他の人に不快感を与えるだけだぜお兄ちゃん!

午後からは、近くの保育園の職員の方々が王林の収穫。
肌寒くなる時期なので園児たちの収穫はジョナゴールド止まりで王林とふじは職員の方々が収穫して給食などに供するもよう…
アタシらは10日から王林、そしてその後ふじになだれ込むの予定です。
オーナーの皆様方からのふじの収穫予定が次々入って来ており、いよいよ今年のリンゴの集大成です。

2019年10月28日(月曜日) カテゴリー:果樹園果樹園 タグ:  ☆

久しぶりにスッキリした朝です。
中生のリンゴの収穫は全て終わり、いよいよ晩成種が残るだけとなった果樹園です。
ふじは着々と蜜を溜め込みはじめ、もうすぐ王林の収穫を始めようかという時期になりました。
ふじのオーナーの皆様方には収穫のご案内を葉書、メールLine で連絡しております。
葉書の代金が高くなったので、なるべくメールやLine で発送し、経費節約です ^^;
ふじの着色が昨年より若干遅めなので11月20日解禁としました。
また皆様方に果樹園でお目にかかれる事を楽しみにお待ちしております。

2018年11月06日(火曜日) カテゴリー:果樹園果樹園 タグ: ,  ☆

日曜日で王林の収穫を終え、待って頂いている皆様方への発送が済んだら、果樹園の中は「ふじ」を残すだけとなりました。
それでチョット気が緩んだのか、少し風邪気味で、これからが本当の本番を控えている事でもあるし、無理をしないで、まったりと過ごしております ^^;
この王林は古くから有る品種なので、懐かしさからか、毎年結構な数を贈答用にとまとめ買いして頂く方がいらっしゃって、有難く発送させて頂いております。
他の品種のリンゴは、軸を上に縦詰めをするのですが、王林だけは横詰めにして発送しています。
なんだかマンゴーみたいですねぇ ^^;
オーナー様からはふじの収穫日の予約が次々入って来ております。
予想通り、18,19の土日と23.24日の土日がピークとなりそうです。
園内がだいぶ混雑し、ご迷惑をおかけする事になるかと思いますので、時間を十分にとってお出かけ下さい。

2018年10月27日(土曜日) カテゴリー:果樹園果樹園 タグ:  ☆

昨日の秋晴れとは打って変わって、冷たい雨の降りしきる北国です。
中生のリンゴに続いて、王林の収穫もそろそろかなぁ。

2017年11月08日(水曜日) カテゴリー:果樹園果樹園 タグ: ,  ☆

お待たせしておりましたオーナー様、そして個別でご注文頂きました皆様方の王林の出荷を開始しました。
昨今は同時期の黄色い品種としてシナノゴールドの生産の方が多いのですが、昔ながらのこの王林も、その香りと程よい甘さで、まだまだ人気の品種です。

2017年05月19日(金曜日) カテゴリー:果樹園果樹園 タグ: , ,  ☆

綿菓子のようなボタンが咲いています。
晴天の1日で、今の時期が一番、過ごし易い時期ですね。

いつの間にか花摘みではなくて、摘果になっています。
王林とトキの1果摘果が終了しました。
王林は現在9mm程度、ガク立もして、6月の落果の心配も無くなりました。

2016年11月03日(木曜日) カテゴリー:果樹園果樹園 タグ: ,  ☆

orin_2016_11_03

四国は松山にあります『とべ動物園』象の『媛』のための王林の木が1本有ります。
心優しい方が、彼女のためにオーナー申し込みをされているのでした。
今度の日曜日に誕生日のイベントがあって、10歳になるのだそうで、10年も贈っている事になります。
そのイベントに間に合うように、今日、出荷しました。
この時期の黄色い品種としては『シナノゴールド』も有りますが、この王林も、その香りと品の良い甘さで、まだまだ根強い人気があったりします。
スーパーで購入すると、少し軟らか目という印象をお持ちの方も多いのですが、収穫直後のパリッとした食感にあらためて好きになって頂く方も多いようです。
当園では、なぜか関西方面の方々に特に気に入っていただいており、毎年、贈答用にと、けっこうな数ご注文を頂きます。
ここのところ、新しい品種が次々と登場して、リンゴ農家の私ですら、名前が覚えきれないような状態ですが、紅玉や、この王林など古くから有る品種もまだまだ現役でご注文頂ける事って、自分自身も古い人間になりつつある事から、嬉しい現象だなと思っていたりします ^_^

2016年10月29日(土曜日) カテゴリー:果樹園果樹園 タグ: ,  ☆

orin_2016_10_29

王林がいよいよ色付いて来ました。
そろそろ収穫準備かな?
遅まきながら、ふじのオーナー様への収穫案内を印刷しました。
ネット環境にないオーナー様も大勢おいでなので….^_^;
来月15日あたりから解禁となりますので、日程の調整をお願い致します。
今年は9月が史上2番目という高温だったため、蜜の入り方が今少し少ないようですが、糖度は例年以上です。
そもそも蜜の正体は、低温などが作用して、糖分になれなかったソルビトールって代物ですからね。
蜜そのものは甘くはないのですよぉ。

アーカイブ

On This Day

Sponsored by

PAGE TOP

Copyright(c) 2008~2025 ふれあい果樹園 All Rights Reserved.