今日午前で紅玉の摘果を終え、やっと一巡目を終了しました
紅玉は写真のように、実が小さく、その数もかなり沢山付いているので、摘果はかなり難儀です
10a の紅玉専用園地に3日かかりました。
作業は2人だったり5人だったりしましたが….。
午後、乗用で家の周りの園地の木下の草刈り。
明日からは樹間の草を刈り、それが一巡したら、見直し摘果に入ります。
摘果はまだまだ続きます。
今日はピンチヒッターで薬剤散布。
午後からは雨の予報だったので、自分の園地は早朝5時前から散布。
風も全く無く、いい散布日和りでした。
今回の散布は予定では殺ダニ剤が入る予定でしたが、なかなか暑さが来ないせいもあって、ダニの発生が見られないので、今回はパスしました。
ちなみに写真の園地は我が家の園地ではありません。
ふれあい果樹園では除草剤は使ってませんからね。
一昨日半日と昨日でだいぶ散布が終わっていたので、今日の散布は11時前に終了。
午後からは予報通り小雨でしたので良かった良かった。
摘果も今日でふじが終わり、いよいよ紅玉を残すだけとなりました。
紅玉は玉が小さい事と、軸が短いために、なかなか捗らないんですよね
でも、今年もたくさんの方々が当園の紅玉を心待ちにしていて下さいます。
頑張って摘果しますよ
って言うか、台風4号が直撃の予報
出来れば雨台風であって欲しいのですが、念のため、小雨の中をりんごの木の結束作業でした。
暑い日寒い日が交互にやって来て、なかなか体調管理が難しい今日このごろです。
今日からやっと中央園地のふじ3列の摘果に突入。
1列の2/3ほど終了です。
デナポンがそこそこ効いていて、摘果はやりやすいかも知れません。
現地指導会が11:00~。
昨日は早朝、東園地の草刈り完了。
夕方からは紅いわてとジョナの部分の草刈り完了。
日中は暑かったのですが、早朝は気温が低めでした。
そんな環境下からか、今日の予察会議では例年りんご農家を悩ませるダニの発生はほぼ見られないとの報告。
従って次回予定されていたダニ剤は見送る事としました。
ただし、カメムシは多く散見されるため、薬剤を変更してカメムシに強いアクタラに変更。
斑点落葉病はあまり見られないため、殺菌剤は予定通りチオノックス。
早朝G
今朝現在の主な品種の状態です。
作業的には三島系ふじの摘果が3列目に入ったところです。
大きな画像は Facebook のページでご覧いただけます。
今日はまたチャグチャグ馬コの日。
鮮やかな装束を着けた馬がチャグチャグと鈴の音を鳴らしながら市内を練り歩きます。
古に、農耕馬を労る意味を込めて始まったお祭り。
今はすべて機械化されてしまいましたので、この祭りのためだけに飼われている馬たちですが ^^;
早朝、紅玉にMD散布。遅過ぎか?^^;