北国は4月に入って気温の上がらない雨ばかりの日々が続いていましたが、今日になってやっと王林の蕾がポッチリと赤みを帯びて来ました。
が、17日未明に氷点下に3時間ほど晒されていたりしましたので、蕾を割ってみると中心花の雌蕊が霜害になっている物も見受けられます。
敵花は慎重に進めなければならないかもしれません。
花冷えの盛岡です。
おまけに冷たい雨…..
通りかかった石割桜は満開でした。
今年の桜は気の毒ですね^^;
せっかく咲いたのに、例年のように皆には愛でてもらえそうもないですし
花って、人や動物や昆虫や風やお日様に見てもらいたくて咲くんですよね?きっと…(と、ガキみたいにふと思ったりして^^;)
FB 繋がりの方にお花のプロの方がいますので、一発で否定されそうですが….^^;
若かりし頃には菜園通りでサラリーマンをしていましたので、岩手公園の桜は自分ちの庭のように毎年見てましたね
(なんだか偉そうです^^;)
会社でブルーシートを敷いて騒いだり、ほわっとした人と歩いてみたり….
などと夢の中を歩いていると、やがてリンゴの花も追いかけて来ます。
臨戦態勢を整えなくては….
今月の初めあたりは、この調子でステージが進んだら、例年に比べ、かなり早めの開花が予想されていたのですが、その後の低温で、一番早く開花する王林が、現在こんな様子です。
展葉がなされ、中から花の蕾が見えて来た状態です。
この程度だと例年に比べ、若干早い開花となり、来月の初旬の開花になりそうです。
いつもの年ですと、連休中でお花見にはベストなタイミングなのですが、世間がこのような状態ですので、例年開催しています、イベントとしてのお花見は中止とさせて頂きました。
が、お時間が有りましたらオーナーの皆様方にはどうぞおいで頂き、ご自分の木とご対面頂けたらと思っております。
自由な日時でおいで頂いてけっこうですが、事前にご一報いただければ幸いです。
収穫の秋ごろまでには、なんとかこの騒ぎも収束を迎えていてくれればいいなと切に願うばかりです。
今朝目覚めたらなんと一面真っ白!
そんな中、孫娘は1ヵ月余りの春休みを終え、今日から登校…そして進級。
都会の学校は、まだまだ休校だったりするらしいのですが、幸い岩手はCOVID-19は未だ確認されていません。
そして彼女の住み家の環境は、約1.5h のリンゴ畑に囲まれた片隅で、隣家までは100mという過疎地。
さらに、登校した学校も市街地を抜けた小高い丘の上。
さらにさらに、その教室は女の子だけ8名だけと言った抜群の環境下に彼女は生息しているわけです。
休み中は賑やかな場所への外出もままならず、タブレット三昧の日々でしたので、10日ほど前から、予習を母親から強制されて机に向かったら「頭から煙が出るわぁ」
とか言いよった。
今日からまた仲良し8人でチビ女子会が始まるんだね。
剪定した枝を室内に取り込んでいたら、そろそろ開花しそうです。
ここのところ外気は冷たいので、実際のつぼみはまだ開花にはほど遠いのですが、室内だとこんな感じです。
SNSでコロナ関係の情報を見ていますと、アベノマスクに批判的な方が居たり、礼賛されている方も居たりで、この期に及んで日本はつくづく民主国家なのだなぁと感じている今日この頃です。
そんな最中、厚生労働省から2度目のLineでの問い合わせが来たりで、あまり深追いをしていると胸が痛くなったり頭痛までして来そうなので、ここは冷静に本来の自分の仕事に没頭して行く事にしました。
メルアドを頂いているオーナーの皆様にはすでに今年もリピータになって頂けますか?というメールを差し上げておりますが、その他の皆様方には、プリンターの調子がいまいちだったため、今やっと葉書を印刷完了したところです。
昨年、ほんの思いつきでご案内した年間3,000円から始めるオーナー制度にも興味を持って頂く方もボチボチおいでだったりして、嬉しい新年度となっております。
私としてはネット上で流行している投げ銭的な発想だったのですが、結構前向きにとらえて頂いて逆に驚いていたりします。
いずれにしろ、収穫の秋までには、皆さんご無事で、楽しい収穫期を迎えたいものだと切に願っております。
新オーナー制度のご案内