気が付いて見れば、今年も1/2が過ぎようとしています。
果樹園では見直し摘果の最中ですが、見直しを終えたジョナゴールドは54.3mmになっています。
今月20日には42.3mmでしたので1日に1mmを超す勢いで成長中です。
写真上は生まれたばかりのキウイフルーツ。
今年は根元近くからバッサリ切って、新しい棚を設置したので、成っている実の数は10個程度です ^^;
こんなご時世、植えられる木の実は何でも植えて、自給自足の生活を目指してみます ^^;
気が付いて見れば、今年も1/2が過ぎようとしています。
果樹園では見直し摘果の最中ですが、見直しを終えたジョナゴールドは54.3mmになっています。
今月20日には42.3mmでしたので1日に1mmを超す勢いで成長中です。
写真上は生まれたばかりのキウイフルーツ。
今年は根元近くからバッサリ切って、新しい棚を設置したので、成っている実の数は10個程度です ^^;
こんなご時世、植えられる木の実は何でも植えて、自給自足の生活を目指してみます ^^;
いつの間にやら、色付きはじめていたので、小雨の中、慌てて防鳥網を張りました。
全く手入れをしていなにので、小粒なベリーです毎日の朝食用のジャムになります。
網に所々穴が開いていましたが、後日繕う事にします^^;
17日で一巡目の摘果を終え、翌日から即2巡目に突入しております。
ジョナゴールドともりのかがやきを昨日で終え、今日から王林に入りました。
近隣の果樹園ではあまり見かけなくなった小っちゃくて酸っぱい紅玉。
しかしながら、アップルパイやリンゴジュースには最適の品種ですよね。
そんなことで、ふれあい果樹園では数名のオーナーさんがいらっしゃいます。
毎年、一番最後に摘果される品種ですが、今年も健気に順調に生育中です。
久しぶりの雨です。
昨日は34℃ほどの気温でしたが今日は10℃ほど低めの北国です。
りんごの木々には恵みの雨ですが🍒は、この雨で実が割れるでしょうね ^^;
ま、専門農家の方から見れば笑われてしまいそうな貧弱な🍒ですが….😂
6月1日に設置したトラップ。
昨日が予察会議だったので、捕獲状況をチェックしました。
結果は、ターゲットのモモシンクイガはゼロ頭
キンモンホソガ12頭。
問題にはならない頭数でホッとしていますが、カメムシの被害果や、サビ果、さらに中心果の欠落なども散見され、神経を集中して摘果中です。
昨日の会議では一昨年少発し、昨年は抑え込まれたかに見えていた黒星病が見られる園地も有るようで、今後しっかりと観察して対応して行きたいと思っています。
あっと言う間に、今年も6月を迎えました。
果樹園では相も変わらず摘果作業の真っ最です。
例年通り、害虫の発生を確認するためのトラップを設置しました。
キンモンホソガとモモシンクイガのルアーを付けた粘着版をリンゴの木の下に吊るし、寄って来た虫を捕まえ、その数を確認し薬剤散布のタイミングを計ります。
りんご達も順調に成長しています。
2枚目の写真上がジョナゴールド、下が王林で、どちらも20mmを越しました。
昨日午前中にさんさの摘果を終え、その後きおうに移動し、今日できおうを完了しました。
〒020-0842 岩手県 盛岡市湯沢 5-15
TEL:090-9030-4076 FAX:019-638-4678