日曜日はあんなに土砂降りだったのに、昨日・今日と穏やかな天候に恵まれております。
近隣の果樹園からはすっかりリンゴが消えてしまいましたが、ふれあい果樹園には未収穫のオーナー様の木が未だ10本ほど残っていたりします😂
が、今日も一組収穫においでいただきました ^^
もう10年ほど前からでしょうか?
市内の工務店様が、その年に新築されたお客様にふれあい果樹園のリンゴの木からの収穫権を提供されております。
今日見えられた方はその中のお二人でした。
お二人は、工務店さんが1本の木を予約されて、その木から何人かのお客様が収穫するシステムだと思ってご来園されたらしく、1本丸ごと収穫頂けるのですよとお話をさせて頂いたところ、吃驚されていました ^^
もちろん、ご許可を頂いて写真をアップさせて頂いております ^^
夕方から霧雨っぽかったのですが、やっとの事で王林の収穫終了しました。
運搬機のコイルスターターが外れたりのトラブルの中、やり遂げました。
残るはふじだけとなりました。
今日は立冬。
午前中は雪でも降って来そうな曇り空でしたが、午後は陽が差しだしています。
昨日が救急車で運び込まれて丁度7か月という事で、定期健診に出かけました。
病院到着がAM9:00少し過ぎ。
その後、腰の様子をレントゲンで撮って、診察待ち。
診察時間は3分でしたが、病院を出たのが12:00近く ^^;
最後の支払い窓口で「どうして、こんなに待ち時間が長いんだ!」
と、大声で怒鳴っている輩が居て、あたしのような常識の欠落している老人かと思いきや、けっこうな若者 ^^;
まぁまぁ、気持ちは分かるが、大声で抗議しても、改善は希めないし、他の人に不快感を与えるだけだぜお兄ちゃん!
午後からは、近くの保育園の職員の方々が王林の収穫。
肌寒くなる時期なので園児たちの収穫はジョナゴールド止まりで王林とふじは職員の方々が収穫して給食などに供するもよう…
アタシらは10日から王林、そしてその後ふじになだれ込むの予定です。
オーナーの皆様方からのふじの収穫予定が次々入って来ており、いよいよ今年のリンゴの集大成です。