初夏を思わせるような天候でした。 今日は薬剤散布当番日。 この暑さでダニの発生が見られるので、ダニ剤を散布。 薬剤の成分はほとんどデンプンみたいなもの。 これでダニの気門を塞ぎ、窒息死させようと言う魂胆 ^^; 自分の園 … 続きを読む
さんさ、脚立使わず摘果した事にしてきおうの摘果に移動。 午後からは2012に植えた幼木&シナノスイートにJ。
16日に最後の品種「紅玉」の荒摘果を終え、やっと総ての品種一巡目の摘果を終了しました。 昨日は岩手山の裏側の温泉に行ったりして、今日から2巡目の摘果スタートです。 写真はジョナゴールドですが、だいぶリンゴらしくなって来ま … 続きを読む
午前中でオーナーの方々のふじの摘果を終え、いよいよ最終品種「紅玉」の摘果に移動しました。 紅玉の園地は自宅から少し離れた位置にあるので、最近ちょっと見回っていなかったのですが、いつの間にやら大きさもグンと大きくなっており … 続きを読む
北国もつに梅雨に入ったようで、3~4日前から曇りがちな天気が続いています。 そんな中、今月初めからオーナーの方々のふじの摘果に入っています。 本来は殺虫剤の「ミクロデナポン」がそこそこ効いていて、側果はご覧の通り、大きく … 続きを読む