リンゴ狩りのご案内をしていた13日は、予報ではどうやら雨ですねぇ。 これも偏に、園主の普段の行いの悪さのせいでしょうかぁ?^^; ま、雨の場合は順延としていましたので、当日朝の書き込みをご覧ください。 今日はシナノスイー … 続きを読む
Facebook 繋がりの方が、昔々のウィンドシンセやキーボードの記事を載せていたのですが、同じようにデジタル楽器を弄っていた時期があったなぁ…と懐かしくなりました。 たぶん30年ほど昔の事でしょうかR … 続きを読む
さて、またまた🌀台風18号が発生したとかで、13日予定していたリンゴ狩りが果たして実現出来るか分かりませんが、ここで、リンゴのもぎ方のレクチャーなど…. リンゴを収穫するさいに、よくクルクル回す方が入らっしゃ … 続きを読む
霧の濃い朝でした。 写真はジョナゴールドで、北側園地の物ですが、メイン園地の方は、これだけ着色はしていません。 午前中は色付いたジョナと、シナノスイートの玉を廻し、午後から北園地のふじに、反射シートを敷いておきました。
27日ジョナゴールドの葉摘みをAM10:00で終了し、その後紅玉の玉回し。 28日で紅玉の玉回しも終了。
心配されていた⚡🌀☔17号も無事去り、秋晴れの北国です。 午前中でシナノスイートの葉摘みを終えて午後からはジョナゴールドに移行です。 13日の🍎狩りに向けて着々進行中です。
毎年、近所の保育園がリンゴ狩りにやって来るのですが、今年は10月11日だそうで。 着色が間に合うか心配していたのですが、ここのところの朝夕の低温で、急速に着色し始め、何とか間に合いそうです。 このリンゴは北側園地のもので … 続きを読む
主園地からでは望めない岩手山ですが、僅か10aの紅玉の園地からは、その雄大な姿が望めます。 紅玉の葉摘みを昨日の午前中に終えましたが、台風接近という事もあり、他の品種の作業はその後とします。 当地は大きな川などが無いため … 続きを読む