夏日の続く北国です。 今日も27℃とかで暑い一日でした。 自分だけビール、ビールと言っていてはリンゴの木々に申し訳ないので、夕方から灌水をしました。 果樹園では、毎日早朝は草刈り、そして日中は摘果三昧の日々です。 例年に … 続きを読む
少し早めかもしれませんが、王林、ふじの効具合の悪さに懲りて、紅玉、きおう、シナノスイートなど残っていた品種に摘果剤を散布。 摘果はやっとさんさを終え、午後から王林へ。
2015年05月20日(水) カテゴリー:
果樹園
☆


薬剤散布の当番日という事で早朝5時から自分の園地を散布。 最近は連日9時過ぎ辺りから風が強くなるので穏やかな時間帯の早朝から。 今年から新たに採用した葉面散布剤も2度目の散布。 園地を南北に半分に分け、従来使用していた葉 … 続きを読む
写真は今日現在のジョナゴールドです。 12日にふじに摘果剤(元々は殺虫剤なのですが)を散布したましたが、ふじの木の列に1本ジョナゴールドが混じっていたのでした ^^; で、その結果がご覧のように、とても良い具合です ^^ … 続きを読む
木によってバラつきが有り躊躇していたのですが、早朝ジョナゴールドにミクロデナポン散布。 さんさの一つ成り摘果2列完了。 郭公の声が聞こえ、周りの田圃では田植えが盛ん。 倉之助畑の刈り取り終了。
4月が異常に温かかったり、5月に入ってなかなか雨が降らなかったり、昨日は台風崩れの雨で少し潤ったものの、強い風に打ち付けられたり、おまけに震度5弱などという地震があったりと、リンゴの木々にとっても過酷な環境だと思われます … 続きを読む
早朝、摘果剤としてミクロデナポンをふじと王林に散布。 展着剤としてニーズ加用。 午後から気温上がらず、久々の雨。 大丈夫かぁ? ^^;