気圧が不安定だったらしく、午前中は時折台風並みの風が吹き荒れた日でした。 2012に植えられた「もりのかがやき」 今年は1本の木に2~3個の実が付いています。 午後からは晴れ間も有ったので、ジョナゴールドの木の下の草刈り … 続きを読む
最近の果樹園の作業は、早朝には木の下の草刈りで日中は見直し摘果の日々です。 りんごもだいぶ大きくなって来ました。 上を見上げての作業が続いているので、たまらずドツキのサングラスを購入しました。 ドツキと言っても関西の漫才 … 続きを読む
心配されていた台風も北国には全く影響も無く無事過ぎ去ってくれました。 台風一過の初夏の空には合歓の花が満開です。 夕方になると葉が閉じて眠るから合歓なのか? そればかりではなく、コヤツは他の木々が芽吹いてもなかなか目覚め … 続きを読む
昨日に引き続き、今日も真夏日の北国です。 この暑さは老体にはチトこたえます ^^; 涼しい早朝には減反されている田圃や果樹園の周りの草を刈り、日中は摘果した木々の見直しの日々が続いています。 写真は植栽後3年目の「もりの … 続きを読む
今朝で一応摘果の2巡目を終了しました。 しばらくは草刈などをして、また大小が目立つようになった時点でもう1巡しようかと思います。 北国はここのところ大気が不安定のようで、雹などの被害が無いことを祈るばかりです。
薬剤散布当番日。 昨夜の雨が葉に残っており8時から開始。 5:30に夕立… 中止 ^^; 写真は今朝のジョナゴールド。 大きさは55mm程度。 19日測定より15mmほど大きくなっており、丁度一日1mm成長中 … 続きを読む
梅雨に入ってもなかなかまとまった雨の無かった北国に待望の雨です。 この雨で、乾燥気味で伸び悩んでいたリンゴたちもグンと大きくなる事を期待しています。 摘果2巡目を紅玉を残し今月中に終えたいと思っていましたが、王林を一列の … 続きを読む