雨が降り続いた北国でしたが、やっとの事で今日は晴れ!! 早朝庭木に殺虫剤。 昨年植えた木にH剤。 王林の摘果をやっと脱出。
王林は一輪摘みをしたので、すでに 10mmを越していますが、今年のふじは木によって、また部位によって、実の大きさがバラついており、デナポンをかけるタイミングに苦慮しています。 大きい物は 8mm を越しているようですが、 … 続きを読む
北国は朝から弱い雨で、満開のリンゴの花々は触れなば落ちなんという風情になっていますが、そんな表情を見せながら、なんと、すでにその落花した中心花の元には小さなリンゴが誕生しています ^^; 午前中の花摘みはお休みし、午後か … 続きを読む
今後の作業について、園地での指導会が行われました。 ジョナゴールドもやっと中心花が咲き始めです。 昨日は初夏を思わせるような陽気でしたが、今日はまた逆戻りの寒い1日でした。 王林を一列摘花済み。
養蜂業者にお願いしていたミツバチがスタンバイ。 が、開花は未だ先ですね。 ちょっと膨らんでいるのが王林で、まだ蕾の小さいのがジョナゴールド。
なかなか気温が上がらないと Blog や twitter で喚いていたのですが^^;さすがに5月。 他の品種はまだなのですが、品種の中で一番早く開花する王林はポチット赤い色が見えて来ました。 オーナーの皆様にご案内した『 … 続きを読む