養蜂業者にお願いしていたミツバチがスタンバイ。 が、開花は未だ先ですね。 ちょっと膨らんでいるのが王林で、まだ蕾の小さいのがジョナゴールド。
北国は今日も肌寒く、王林の蕾は少し赤くなったのですが、写真のジョナゴールドは、まだこんな状態です(正確には昨日現在^^;) 5日ころからは少し温かくなって行く模様ですが、こうまで寒いと、少し心配です。 お花見のご案内を思 … 続きを読む
昨日でやっとジョナゴールドの収穫を終えました。 今年は9月までの猛暑の影響で着色が進まず、何度にも分けて収穫して、やっと昨日で終了となったのですが、最終的に1割ほどの着色不良果となりました。 が、出荷量としては、何とか昨 … 続きを読む
早朝、王林にストッポール散布。 ジョナゴールドの葉摘みを終了し、台風17号に備え、支柱への結束確認作業。
午前中でやっと紅玉の葉摘みを終え、午後からはジョナゴールドの葉摘みに移行。 早朝はふじにシルバーシートを敷く準備のため樹間の草刈り続行中。 いやぁ、朝晩はめっきり寒くなって来た北国です。 早朝には果樹園一面霧で幻想的な風 … 続きを読む
先日のエントリーに書き込んだように、先の写真は、もっとも色付いた紅玉の写真で、その実体はこんな感じ ^^; 落果防止剤を散布して何日かおいてから葉摘みに入りたいと思っていたのですが風の強い日が続き、やっと、今日早朝に散布 … 続きを読む
早朝、王林とジョナゴールドにカルシウム剤散布。 北側園地東列、さんさ、ふじにリンクエースも散布。 昨日早朝「もりのかがやき」園地の草刈り。 午前中、時折いたずらっ子のように小雨がチラつく中、王林の徒長枝刈り。
果樹園では見直し摘果の真っ最中です。 何と日中は30℃を越し、午後からは Give up ^^; 昨日まで、なんと3連チャンの会議で、昨夜は自分が主催する会議だったり… チト疲れモードです。 「さんさ」の見直 … 続きを読む