時折小雨の1日でしたが、果樹園を手伝ってくれているオバチャン達が「やろう!」ってんで、残っていたジョナゴールドを24日リンゴ狩りに来る子供達の分を残し収穫を終了しました。 今年は他の品種はそこそこ色付きが良いのですが、何 … 続きを読む
台風18号の接近に恐れ戦いて収穫を急いでいます ^_^; 写真はシナノスイートなのですが、木が若いので時折こんなのがチラホラ有ったりします。 Halloween のカボチャじゃぁあるまいし、こんなに大きくなっても誰も誉め … 続きを読む
昨日から、やっとジョナゴールドの葉摘みに突入しました。 こやつ、8月頃まではけっこう大きめだなぁとか思っていたのですが、今となって見ると、ごく普通のサイズだったりします ^_^; 途中で成長が止まってしまったかな? ^^ … 続きを読む
振り返って見ると、今年の季候はリンゴ達にとってはけっこう過酷な年でした。 乾燥が続いたり、雨が続いたりで、なかなか適度な環境ではなかった気がします。 そんな環境下では、元々樹勢が弱かった木は、根が少し傷んだようで、葉の勢 … 続きを読む
最近の果樹園の作業は、早朝には木の下の草刈りで日中は見直し摘果の日々です。 りんごもだいぶ大きくなって来ました。 上を見上げての作業が続いているので、たまらずドツキのサングラスを購入しました。 ドツキと言っても関西の漫才 … 続きを読む
薬剤散布当番日。 昨夜の雨が葉に残っており8時から開始。 5:30に夕立… 中止 ^^; 写真は今朝のジョナゴールド。 大きさは55mm程度。 19日測定より15mmほど大きくなっており、丁度一日1mm成長中 … 続きを読む
16日に最後の品種「紅玉」の荒摘果を終え、やっと総ての品種一巡目の摘果を終了しました。 昨日は岩手山の裏側の温泉に行ったりして、今日から2巡目の摘果スタートです。 写真はジョナゴールドですが、だいぶリンゴらしくなって来ま … 続きを読む
現在のジョナゴールド。 写真ではちょっと見えにくいですが9.9mm。 あっと言う間に林檎らしくなって来ました。