Home » 記事一覧
記事内での"ジョナ"を含む項目
2019年05月31日(金曜日) カテゴリー:果樹園果樹園 タグ: ,  ☆

葉果

現在、果樹園ではジョナゴールドの摘果中です。
前もって、昨日伸びた新梢に成った実は全摘しておいたのですが、今回は残った実を一個にして行く作業です。
大きさも20mmを越し、いよいよ🍎らしくなって来ました。
摘果をしていると、時折、写真のような実をみかけます。
これは、芽の状態の時に花になろうか実になろうか迷った末に実になったものです。
その証拠に、実から何やら葉っぱのような物が見受けられます ^^;
【葉果】と呼ばれ、大きくはなりますが、見た目が悪いので商品にはなりませんので、残念ながら摘果されてしまいます😅

2019年05月24日(金曜日) カテゴリー:果樹園果樹園 タグ: , ,  ☆

今日もそこそこ温かい日でしたが、明日からは、なんと真夏日になるという予報なので、慌ててジョナゴールドに薬剤散布をしてもらいました。
元々は殺虫剤として登場した剤なのですが、摘果効果も期待できるという薬剤です。
旨く行けば、写真のように中心果の周りの側果の成長を押さえる事が出来るため、摘果が楽になります。
が、その適期の判断がなかなか難しかったりします。
品種によって満開日からの経過日数とか、果実の大きさ、土の湿度、散布後の気温、樹勢の強弱などなどいろいろなファクターが絡んできます。
これらを総合的に判断し実行するのですが、結果として全く効果が無かったり、過剰に落果したりとけっこう難儀な薬剤なのです。

今日の作業はシナノゴールドの摘果、紅玉の樹下草刈り、北側園地の通路草刈り。

2019年05月08日(水曜日) カテゴリー:果樹園果樹園 タグ:  ☆

🍎のお花見が開催された5月4日には、開花が疎らだった果樹園は、今まさに花盛りを迎えております。
王林は今日午前で一輪摘花を終え、午後からはジョナゴールドの新梢摘みに突入します。
レンタルの蜜蜂も大忙しの連休明けです🙃

2018年10月22日(月曜日) カテゴリー:果樹園果樹園 タグ: ,  ☆

ジョナゴールドの収穫の大部分を昨日で終了しました。
が、今年は一部、着色が進まず、若干残っていたりします。
このジョナゴールドは糖度も十分有るのですが、酸度も少なからず有ります。
昨今、新品種として登録されるリンゴ達は、ややもすると糖度重視の傾向の中、毅然として酸度も主張している品種です。
で、このリンゴに対する評価は、地域によってクックリ分かれていて、面白い事に、関東の皆様からはあまり評価されず、関西の方々からは好評なのです。
東西の食文化の相違なのでしょうか😋?

写真下は、昨年JAが導入したトレイ付選果機です。
従来はリンゴがコロコロ転がり落ちて来る方式だったので、傷付く心配も有ったのですが、これなら安心ですね。

2018年07月01日(日曜日) カテゴリー:果樹園果樹園 タグ: ,  ☆

やっとジョナゴールドの2次選抜を脱出。
早めに摘果したきおうが鈴なり状態で、早く2次選抜をしてくれ!と悲鳴を上げています ^^;
気温が高く、湿度も高い日が続いているので、病害が心配されるのですが、今のところ目立ったものは見当たりません。
定期観察のリンゴの肥大もまずまず….
小さめのふじも現時点で41mmだと収穫時には36玉を確保できる予想なので、何とかギリギリ合格点を確保。
写真、上がジョナゴールド。
下左が北側園地のふじで、下右が南側園地のふじ。
リンゴも肥大していますが、雑草も伸び伸び ^^;

2018年06月25日(月曜日) カテゴリー:果樹園果樹園 タグ: , ,  ☆

スイート06_25

昨日で、もりのかがやき、さんさ、シナノスイートと、見直し摘果を終え、今日からジョナゴールドの摘果とか思ったのですが【きおう】が、かなり小さめな実が残っていたので、午後からは【きおう】を先に済ます予定。
ちょうどスイートの摘果中、神奈川からオーナーさんがおいでになり、今年はスイートを申込みたいとの事。
甘いリンゴがお好きとかで、以前は王林を申し込まれていたのですが、収穫においでになりたいという事で、寒くならない時期に収穫できるシナノスイートを選択して頂いた。

2018年06月20日(水曜日) カテゴリー:果樹園果樹園 タグ: , , , ,  ☆

ふじ南

ジョナ

もりのかがやきの見直し摘果を終え、シナノスイートの見直しに突入。
早朝はシナノスイートの根回りを草刈り完了。

6月10日

今日のふじ&ジョナ

2018年06月10日(日曜日) カテゴリー:果樹園果樹園 タグ: , ,  ☆

南園地ふじ

北園地ふじ

ジョナゴールド

気温が急降下。
最高気温が18℃とか ^^;

アーカイブ

On This Day

Sponsored by

PAGE TOP

Copyright(c) 2008~2025 ふれあい果樹園 All Rights Reserved.