さんさの新梢花摘みを終了し、同じく『ふじ』へ移動。
まるで初夏のような陽気の1日でした。 午前中でジョナゴールドの花摘みを終え、午後からはさんさの花摘みに移動です。 一輪摘みにしようかと思ったのですが、丁度側花も咲き揃ったところで、中心花の見分けが難しく、やむなく新梢の株 … 続きを読む
最も早く開花した王林は、もうだいぶ落花しました。 花びらが散ったその下には、すでに小さなリンゴの赤ちゃんが誕生しています こんな小さな実がやがて400g を越す実になって行くのですから自然の力は偉大ですね。
と言うことでお花見本番です。 天気はまずまずだったものの、風が少し強く冷たかったので、今年は家の前の広場で実施。 オーナーの皆様方はそれぞれにご自分の木の花摘みなどもされていました。 オーナー代金もしっかり頂いてしまった … 続きを読む
先にご案内していた通り、今日はリンゴのお花見です 北国は今のところ晴れ! が、最近は急に降り出したりとかの天気だったりしますので油断は出来ません ^^; それと、風が少し強いかな? 写真は11年前に誕生記念樹としてオーナ … 続きを読む
ここのところ晴れの日が続いていますが、昨日などは風が強く、冷たい気温でした。 が、今日は一変して気温も高く穏やかな日です。 ふじもだいぶ咲き揃って来ました。 写真は満開状態ですが、大体5分咲き程度。 蜜蜂もさかんに受粉の … 続きを読む
お花見を待たずに王林がほぼ満開状態になりました。 今年の王林は低温の影響か、中心花が弱いものが有ったり、ちょっと不安材料があるので、花摘みはジョナゴールドから進めています。 お花見の参加表明も、例年と同じ程度で多くもなく … 続きを読む