昨日は、遠くは大阪、横浜のオーナーさんが参加してのお花見。 天気は良かったものの、生憎の強い風で、チト残念ではありました。 日本一の餅米の産地、紫波町から、紫波姫隊をお願いし、賑やかに餅つきをしていただき、つきたてのお餅 … 続きを読む
現在の管内の病害虫を観察し、次回散布の薬剤と日程を決定すべく、予察会議が開催されました。 ここのところの気温があまりにも低く、導入されているミツバチさえも、今日はほとんど飛んでいません ^^; ミツバチより、体も小さく、 … 続きを読む
午前中は、まずまずはれていたのですが、午後からは晴れたり降ったりの天気でした。 今日から、花摘みを何人かに手伝って頂いていますので、王林、一列は終了。 例年は、昨年中に伸びた新梢と呼ばれる部分の花を取り敢えず全部摘み取る … 続きを読む
今日は朝から天気は回復しましたが、気温はあまり上がりませんでした。 そんな中、開花直前の農薬散布。 殺菌剤だけです。 が、私は、親戚の不幸があって、朝から斎場とお寺 ^^; 当番の方に散布して頂きました。 今日の『王林』 … 続きを読む
王林以外の品種もボチボチ開花。 写真は『ジョナゴールド』 クリックしていただくと『弘前ふじ』の開花も見られます。
午前中から気温が上がらず、どんより曇りがちの天気。 夕方から日が射し、王林が開花しました。 3時頃から、ボチボチ花摘み。 今年王林は最初から一輪摘みをしています。 遅霜で泣くかもしれませんが….^^; 開花と … 続きを読む