早生品種の「さんさ」&「きおう」のジュースが出来上がりました。 「さんさ」2本「きおう」1本の3本入りを1セットとして販売を開始しました。 詳細は https://fureaikajuen.theshop.jp/ でご確 … 続きを読む
きおうに続き「さんさ」の収穫。 全体に着色させるためにリンゴを廻していたら裏側だった部分がなかなか着色しなかったのですが、ここ2~3日、朝の気温が低かったので、一気に着色が進んだようです。 午前中に収穫し、午後から出荷作 … 続きを読む
今日から9月。 いよいよ収穫の秋です。 と、言う事で今年の初収穫は岩手で育成された「きおう」です。 と言ってもリンゴ箱で2箱だけですけどね ^^; この品種、1本の木でも熟度が揃わず、4~5回に分けて順次収穫して行かなけ … 続きを読む
今年は、低温だったり日照不足だったり、雨量が多かったり、ここに来て異常な暑さだったり、などなど不順な天候の日々でしたが、「さんさ」と「きおう」が色付きはじめ、いよいよ来月10日頃からは収穫が開始できるかと思われます。 た … 続きを読む
例年であれば、昨日から盛岡の夏祭り「さんさ踊り」で大賑わいの市内だったのですが、今年はごたぶんに漏れず中止です ^^; その祭りから命名された盛岡生まれのリンゴ「さんさ」が、はんなりと色付き始めています。 人間社会がどん … 続きを読む
正確には昨日計測した数値ですが、う~ん、伸びてないですねぇ。 日照時間が平年の50%以下ですから当然と言えば当然かも知れません。 ついに岩手にもコロナが出現したようで、今まで以上に果樹園に籠り、少しでも大きな実になるよう … 続きを読む
ふれあい果樹園の中では一番小さくて酸っぱくて甘い懐かしい品種の紅玉も、かなりリンゴらしくなって来ました。 明日から仕上げ摘果の予定です。 今年も9名の方にオーナー申し込みを頂いております。 シーズンになると、ジャムとかジ … 続きを読む