果樹園の中は昼はトンボが飛び交い、夕方にはヒグラシの声がする、そんな季節になりました。 予定では、リンゴの仕上げ摘果はすでに終わっていたはずなのですが、実際は未だ終わっていません ^^; この分だと、今月いっぱいはかかる … 続きを読む
こんな説明会に出席して来ました。 お百姓さんだからと言ってボーっと生きていられない時代になったもよう……😅 10日ごとにリンゴの成長記録をとっているのですが、今までは10日間に10mmは伸びていた … 続きを読む
西日本方面では雨による甚大な被害が報道されていますが、北日本も雨が降り続いているものの、被害が出るほどの雨量ではありません。 気温も、10度以上の落差があったりしますが、リンゴの木々は少し黄変し、生理落葉が見られるものの … 続きを読む
やっとジョナゴールドの2次選抜を脱出。 早めに摘果したきおうが鈴なり状態で、早く2次選抜をしてくれ!と悲鳴を上げています ^^; 気温が高く、湿度も高い日が続いているので、病害が心配されるのですが、今のところ目立ったもの … 続きを読む
昨日で、もりのかがやき、さんさ、シナノスイートと、見直し摘果を終え、今日からジョナゴールドの摘果とか思ったのですが【きおう】が、かなり小さめな実が残っていたので、午後からは【きおう】を先に済ます予定。 ちょうどスイートの … 続きを読む
もりのかがやきの見直し摘果を終え、シナノスイートの見直しに突入。 早朝はシナノスイートの根回りを草刈り完了。 6月10日 今日のふじ&ジョナ
今日からは、バイトのオバちゃんもJKも居ません ^^; そんな静かな果樹園で、シロツメグサの甘い香りと、それに誘われてやって来る蜜蜂の羽音を聞きながら、久しぶりの暑さの中、まったりと『もりのかがやき』の見直し摘果と袋かけ … 続きを読む
午前中で紅玉の摘果を終え、午後からは『もりのかがやき』の見直し摘果に突入しました。 昨年に続き、50本はベトナムへ輸出のため、有袋にする必要があります(香港や台湾向けは有袋にしなくても良いのですが….) アタ … 続きを読む