実を付け過ぎた事もあって、やっと紅玉の葉摘みを完了しました ^^;
北国も雨の1日でした。 来園予約が次々と入って来ています。 今月末〜来月初旬まで、賑やかな果樹園になりそうです。 そんなわけで…. 午前中はデータベースソフトと格闘していました ^^; 選択した Data を … 続きを読む
早稲ふじとシナノスイートの葉摘みを終え、今日から紅玉の葉摘みを開始しました。 今年の紅玉は事のほか軸が短く、難儀しているもよう ^_^; 私は相変わらず木の根元の草刈中。 あと1日かな?
8月26日に「恥じらいながら、薄っすらと色付いて来ています」と書き込んだ紅玉は、もう恥じらいも無く、しっかりと色付いて来ました ^_^; ふじのオーナーになって頂いているお子様が来春、中学のお受験と言う事で、その木に、合 … 続きを読む
ふれあい果樹園の林檎ジュースと言えば『紅玉100%』のジュースだけでしたが、今年は『さんさ』でも作って見ました kiki絵文字 1㍑一瓶におおよそ8個のこぶりな『さんさ』が詰まっています。 摺りおろさずクラッシュしたまま … 続きを読む
管内の果樹園の病害虫の発生状況を観察して持ち寄り、農薬散布の参考にするための予察会議も、今年最後の会議となりました。 毎回、県の普及所と独立法人化された国の機関?のDr.にも参加頂いての会議です。 今年は前半、高温で乾燥 … 続きを読む