リンゴの木のオーナー様方にお集まりいただき、リンゴのお花見が賑々しく開催されました
昨年、一昨年と雨のお花見でしたが、今年は時折日差しのある、暑からず寒からずの良い日和でした。
最遠方は所沢から駆けつけて頂いたり、京都からアイターンされたご夫妻などなど、県内では小中学校の運動会などがあったりした模様で、参加頂いた方は、そんなに多くはなかったのですが、とても楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
オーナーの方がバンマスをしていらっしゃるエレキバンドの演奏もあり、恥ずかしながら園主も1曲だけ歌わせて頂いたり…..^^;
開始前には、それぞれご自分の木の花摘みなどもしていただき、皆様方、、十分なおもてなしはできませんでしたが、収穫の秋を楽しみにお帰りいただけたかと思います。
ありがとうございました。
初夏のような温かさの北国です。
王林はだいぶ開花して来ましたが、ふじも、ちらほら開花です。
王林の株摘みを終え、昨日からジョナゴールドの株摘みに入りました。
自分は朝から樹間の草刈り中です。
連休中には満開を迎え、オーナーの皆様方とのお花見の時には、だいぶ散ってしまっているかも知れません ^^;
ま、花より団子という諺も有りますので、オーナーの皆様方とワイワイとBQを楽しめればいいかな?と ^^;
明日の夜からは雨の予報が出ています。
連休中、晴れ間を見て、ご自分の木の花摘みをしてみませんか?
咲き始めだと、写真のように中心花が分かりやすいです。
この花を残して、わきにある蕾状態の物を摘み取っていただけば、秋にはより大きな実になる事間違いなしですよ ^_^