早朝に倉の助畑の草刈半分終了。 PM3:00 で紅玉の荒摘果を終え、とりあえず荒摘果を一巡し終えた。
午前中でオーナーの方々のふじの摘果を終え、いよいよ最終品種「紅玉」の摘果に移動しました。 紅玉の園地は自宅から少し離れた位置にあるので、最近ちょっと見回っていなかったのですが、いつの間にやら大きさもグンと大きくなっており … 続きを読む
早朝、紅玉にミクロデナポン散布。 10a あたり 350㍑。 相変わらず真夏日近い気温が続きいています。 作業は北園地の西側ふじの摘果中。 秋ふに入って残すところ1列半ほど。 明日には東側秋ふに移動できるかと思います。 … 続きを読む
昨日の午後から、やっと紅玉の剪定に入りました。 北国もいよいよ春です。 この園地は、自宅から少し登った処にある10a の小さな園地で、紅玉だけが植えられています。 4半世紀ほど前にお百姓さんを始めた時に、空いている園地に … 続きを読む
午後からやっと紅玉の剪定に漕ぎ着けました ^^; 北国もすっかり春です。 あと2日で終われるかな?