果樹園では今日から紅玉の玊回しを開始しました。 葉を摘み取っただけでは裏面が陽光に当たらず、回して見ると写真のように色付かない箇所ができるので、そんな一手間もかけて全体が色付くようにします😅 ふじの葉摘みの件ですが、勝手 … 続きを読む
やっとやっと剪定も大詰め。 午後から最後の品種、紅玉の園地へ移動しました。 ながかったぁ😂 あと2日で終われそうです。 我が家では🍎ジャムも🍎ジュースも紅玉でしか作りません。 アップルパイもやっぱり紅玉が1番! 長年オー … 続きを読む
一部の絶大ファン?の皆様方、お待たせしております紅玉100%のりんごジュースが10月15日に出来上がります。 ただ今ジュース用・ジャム用の小粒紅玉を熟成中でございます。 いま、暫らくお待ちください。
1週間ほど前に葉摘みを終えた紅玉が色付いたので、今日の作業はその玉廻し。 実の裏側を、ゆっくり1個1個陽光面に回して行きます。 廻し過ぎると落果してしまいますし、廻し足りないと全体が赤くなりません。 消費者の方には想像も … 続きを読む
午前中でシナノスイートを終え、午後から紅玉の葉摘み作業を開始しました。 写真は1本だけある、着色系の紅玉ですので、すでにかなり着色していますが、普通系の紅玉はまだ青味が多いです。 一部は、ジャムやジュースに加工しますが、 … 続きを読む
毎年ご好評を頂いております「紅玉」だけを絞ったジュースが出来上がりました。 一滴の水も加えていない100%ジュースです。 お求めは https://fureaikajuen.theshop.jp/items/327425 … 続きを読む
ふれあい果樹園の中では一番小さくて酸っぱくて甘い懐かしい品種の紅玉も、かなりリンゴらしくなって来ました。 明日から仕上げ摘果の予定です。 今年も9名の方にオーナー申し込みを頂いております。 シーズンになると、ジャムとかジ … 続きを読む
17日で一巡目の摘果を終え、翌日から即2巡目に突入しております。 ジョナゴールドともりのかがやきを昨日で終え、今日から王林に入りました。 近隣の果樹園ではあまり見かけなくなった小っちゃくて酸っぱい紅玉。 しかしながら、ア … 続きを読む