紅玉を最後に、27日から始めた木の根元の草刈をやっと1廻り終了。 紅玉の園地は自宅から少し離れた場所にあるため、視ていなかったのですが、チラホラ開花していました。 例年だとふじの花の後に咲き始めるのですが、何故か今年は紅 … 続きを読む
紅玉の葉摘みが終わり、引き続きジョナゴールドの葉摘みの最中です。 少しばかりの量なので、自分のECサイトではなくBASEで密かに販売登録をしたのですが、いち早く見つけて頂きご注文を頂いた方がいらっしゃいました😽 嬉しいか … 続きを読む
昨日から紅玉の葉摘み作業を開始しました。 オールスタッフ6名でスタートです。 一見、綺麗に着色しているように見えますが、りんごの周りの葉摘みとり、実を回すと着色していない部分が結構見られます。 早生種の時期は高温が続き、 … 続きを読む
御無沙汰です。 あの地獄のようだった気温の高さも、日中はまだまだですが、夜間はいくぶん落ち着いて来ました。 その寒暖の差で、中手の品種もやっと着色しだしています。 写真上が「紅いわて」で下が「紅玉」です。 紅いわては名前 … 続きを読む
果樹園では今日から紅玉の玊回しを開始しました。 葉を摘み取っただけでは裏面が陽光に当たらず、回して見ると写真のように色付かない箇所ができるので、そんな一手間もかけて全体が色付くようにします😅 ふじの葉摘みの件ですが、勝手 … 続きを読む
やっとやっと剪定も大詰め。 午後から最後の品種、紅玉の園地へ移動しました。 ながかったぁ😂 あと2日で終われそうです。 我が家では🍎ジャムも🍎ジュースも紅玉でしか作りません。 アップルパイもやっぱり紅玉が1番! 長年オー … 続きを読む
一部の絶大ファン?の皆様方、お待たせしております紅玉100%のりんごジュースが10月15日に出来上がります。 ただ今ジュース用・ジャム用の小粒紅玉を熟成中でございます。 いま、暫らくお待ちください。
1週間ほど前に葉摘みを終えた紅玉が色付いたので、今日の作業はその玉廻し。 実の裏側を、ゆっくり1個1個陽光面に回して行きます。 廻し過ぎると落果してしまいますし、廻し足りないと全体が赤くなりません。 消費者の方には想像も … 続きを読む